設備業をやっていると廃材を売りたいと思うでしょう。
私は水の設備や電気工事を行っている方々は、銅や真鍮、VVFケーブルや警報用配線など金属廃材が出ると思います。
それらもある程度貯めて売りに行くと馬鹿にできない金額になります。
例えば銅線は2025年1200円/kgです。VVFケーブルやエアコンの配管の被覆などを剥いて貯めると
数万円になります。一年間エアコン工事やると数十万円になります。
それを廃材として捨てるのはあまりにももったいないです。
結構道路沿いにスクラップ工場みたいな場所が沢山ありますが、いきなり車で入っていいのか、買い取ってくれるのか不安だと思います。
私も最初はビビってましたが一度売りに行くと結構平気になります。
そこで気を付ける点は1つ。少量でも買い取ってくれるかどうかです。
業者によっては1kgから買い取ってくれます。しかし業者によっては10kg以上からの買取など条件があるようです。
まずは遠慮なく入ってその部分の確認だけすれば大丈夫です。
とにかく買取業者がわからなくてもしばらく貯めておく事をお勧めします。