ダブのメンズコスメブランド「Dove MEN(ダヴメン)」の化粧水を使ってみました。ダブといえばボディソープやシャンプーで有名なブランドですよね。
最近では、メンズ向けの洗顔と化粧水セットがドラッグストアでも売られています。2種類ある化粧水のうち「ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水」を使ったので、気になる方は参考にしてみてくださいね。
目次
ダブメンズ化粧水の使い方とレビュー

まずは500円玉分くらいの化粧水を手に取ります。コットンを持っている人は、コットンにとって肌になじませるのもよいですね。
スパイシーなメンズ香水のような匂いがします。

肌になじませるように使っていきます。メントール感やヒリヒリするような感覚はありません。パッケージや香りから、「少し刺激が強そうだな」と思ったのですが敏感肌の方でも使えます。
ひげをそった後に保湿を兼ねて使うことも可能です。個人的には洗顔後以外にも、夏に汗を拭きとった後に顔周りや腕などにつけてもスッキリすると思います。
つけて20~30分くらいですが、メンズ香水のような匂いがするので、爽やかな気分になることができます。ベタベタせずにさっぱりとしているので、脂性肌や混合肌の方にも向いています。
ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水

商品名 | ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水 |
使用方法 | 500円玉分くらいを手に取り、肌になじませる |
使用感 | さっぱりしていて、肌になじむ |
効果 | 肌を保湿、引き締める効果 |
値段 | ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水:850円(税込) |
内容量 | ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水:140ml |
お勧めしたい人 |
|
さっぱりとしたタイプの化粧水で、皮脂量の多い男性や夏場に向いています。ペパーミントが配合されていて、保湿・ニキビ予防・抗菌作用が期待できます。
メンズ香水のようなスパイシーな香り(商品説明にはシトラス系のさわやかな香り)がするので、それの好みが分かれそうです。
ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水は詰め替え用130ml・550円(税込)もあります。
ダヴメン+ケア モイスチャー 化粧水との違いとは?

「ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水」の他に、「ダヴ メン+ケア モイスチャー 化粧水」も販売されています。
ドラッグストアにテスターがあったので、利用してみました。

違いはさっぱりしているオイルリフレッシュに比べて、モイスチャータイプはしっとりとしたジェルタイプのようなイメージになります。
手に取ってぬってみたところ、オイルリフレッシュより保湿力が高く、表面的な潤いの持続は少し長そうです。
モイスチャーの方が分量も少し多く、その分値段も高くなっています。大きな違いはなく、好みの違いになるでしょう。
ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水は香りがよく肌にも優しい

ダヴメン+ケアは、Amazonの「泡洗顔」売上げNo.1ブランドに輝いたことがあるくらい、メンズコスメの中でも人気です。
ダヴ メン+ケア オイルリフレッシュ 化粧水は、敏感肌の人でも問題なく使えて、保湿力もばっちりです。無臭ではないので匂いが気になる人は、まずはドラッグストアでテスターを利用してみてください。
Submit your review | |
朝の洗顔後や髭剃り後に使っています。髭を剃った後でもヒリついたりせずにさっぱりした気分になって気持ちがいいです。