BBクリームやファンデーションで肌をキレイに見せる男性も増えてきました。10代~20代前半だと化粧するのも当たり前という男性も珍しくありません。
一方で30代・40代の男性だとまだまだ「化粧しているとバレるのは恥ずかしい」と思っている人も少なくありません。実際に女性も肯定派と否定派で分かれているのが現状です。
肌を良く見せたいけど化粧感を出したくない…そんな男性に化粧バレしない方法を紹介します。
目次
化粧がバレないようにする3つの方法
肌の色にあったBBクリーム・ファンデーションを使う
一番のポイントは肌の色にあったBBクリーム・ファンデーションを使うことです。基本的に女性向けのBBクリームやファンデーションは使わない方がよいでしょう。
男性のものに比べると色が明るいので化粧感が出てしまいます。肌が白い方であればありですが、標準男性の肌の色には合わないです。
また男性は女性の肌よりも厚く、そして皮脂分泌量が多いです。男性向けのBBクリームやファンデーションは肌質も加味して、サッパリしたものも多いです。
男性の肌の色や質にあったものを選ぶようにしましょう。
内から外に向けてつける
BBクリーム・リキッドファンデーションの塗り方ですが、内側から外側につけることです。内→外の方が薄く広がりやすくなります。
逆に外→内だと頬であれば、小鼻にクリームが溜まりやすくなり、ムラが出てしまいますよね。化粧感をなくすためにも、内から外の方がナチュラルになります。
特に生え際に気をつける
内から外につけるときに気をつけるのは、生え際の部分になります。外から内のときとは異なり、生え際にクリームが残ることがあります。
つけすぎないように伸ばすことはもちろんのこと、生え際にかけて薄く伸ばせているか確認しましょう。
BBクリーム・ファンデーション・コンシーラーを使い分ける
最近では大きな差はなくなりましたが、基本的にBBクリーム・ファンデーション・コンシーラーは役割が異なります。
- BBクリーム:美容成分重視
- ファンデーション:肌補正重視
- コンシーラー:部分的な肌補正重視
BBクリームにも肌補正の役割がありますが、しわ・シミ予防の美容成分が含まれていて保湿などの役割も兼ねています。一方でファンデーションは肌補正でもカバー力重視です。
男性向けのファンデーションは粉よりもリキッドタイプが多いです。リキッドファンデーションは肌全体に広げるカバー力が優れています。
コンシーラーはニキビやクマ、青髭など気になる部分に叩くようにしてつけます。リキッドファンデーションの後につけるものです。
コンシーラーの代わりに気になる部分にファンデーションを重ね塗りしてもよいのですが、浮いたり崩れやすくなります。コンシーラーは初めから部分的にカバーする用に作られています。
バレたくない人はメンズBBクリームを使おう
化粧感を出したくないけど、肌を少しでも補正したいという方はBBクリームが最適です。
【特にバレにくい】スキンデーション

特にバレにくいBBクリームはスキンデーションになります。保湿・美容液がメインで肌補正が補助的な役割のBBクリームになるため、肌へのなじみが良いです。
肌荒れが酷くなく、肌全体のトーンを統一したい人に向いているBBクリームになります。また朝の洗顔後に化粧水や乳液をつけなくても、スキンデーション1本でスキンケアは完了します。
それに加えて、肌補正までも行ってくれるので忙しいビジネスマンの味方ともいえる商品です。
スキンデーションの使い方について
↓↓↓
【普通】NULLBBクリーム

NULLBBクリームは男性の中でも最も人気のあるBBクリームの1つになります。日焼け止め成分も配合されているので、日常的なエイジングケアにも役立ちます。
特に営業など外回りが多く、日に当たる時間が長い人や夏場で日差しの強いときに使ってほしいBBクリームになります。
NULLBBクリームの使い方について
↓↓↓
ファンデーションならシャイニーデビル

メンズ向けのファンデーションはいくつもありますが、色で見るとシャイニーデビルが一番向いています。理由としては3色あるからです。

シャイニーデビルはホストや芸能関係の男性も使うこともあり、色のバラエティーが豊富です。美容成分が含まれているので、化粧下地はなくてもOKです。
肌が白い、肌が黒いなど標準肌の色と差があると思う人は、シャイニーデビルを購入するとよいでしょう。
シャイニーデビルの使い方について
↓↓↓
ニキビや青髭・クマに悩む人はコンシーラー
顔のコンプレックスを部分的にカバーするのがコンシーラーです。
10代~20代前半はLIPPS BOY

10代~20代の若い男性に絶大な人気を誇るのがLIPPS BOYです。色は2色あるため、肌につけて確認しましょう。気になるか所につけて、指で叩くだけです。
明るい肌と普通肌向けの2種類があるため、中性的な顔立ちやジェンダーレスコスメに興味がある人にも向いています。
20代後半~40代はFIVEISM × THREE
ビジネスマン向け高級メンズコスメが「FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)」です。コンシーラーだけで6色あります。
自分の肌色に合ったコンシーラーを使用できるので、店舗で試してみるとよいですね。1本5,200円(税別)なので少し高いですが、デキるビジネスマンの代名詞ともいえるメンズコスメブランドになります。
ファイブイズム バイ スリーについて詳しくはこちら
↓↓↓
肌色にあったコスメを利用する
周りに化粧をしているのがバレたくないときは、ブランド名や人気とかよりも、自分の肌の色にあったコスメを選ぶことが大事になります。
肌の色よりも少し暗めの色を選ぶと化粧感が出ないです。BBクリームやファンデーションを使うと自分の肌がみるみるキレイになるので嬉しくなります。
ついつい塗りすぎてしまうこともあると思うので、コスメ選びと使用方法には気をつけましょう。ぜひBBクリームとファンデーションを使って、自信の持てる肌を手に入れましょうね。