人と話していて、一度は口臭が気になったことがあるでしょう。「息臭いと思われてないかな?」と心配になりますよね。
口臭は日頃からケアしていないと、なかなか治りません。すぐにできる対処法もありますが、残念ながら効果は一時的です。
男性が知っておきたいメンズ口臭ケア4選を紹介するので、参考にして見てくださいね。
目次
メンズ口臭ケア4選
口臭ケア方法を動画で短く分かりやすく紹介しています。
水を飲んで口内の乾燥を防ぐ

「口臭が気になる…でも身動きが取れない」というときに使える最も簡単な方法が水を飲むことです。口の中の唾液が乾燥すると、異臭を発します。
できるだけ口内は潤っていた方が臭いは抑えられるのです。その場の口臭ケアは飲み物を飲むことです。
メンズ口臭サプリ

日ごろから持ち歩いておいてほしいアイテムに口臭ケアサプリがあります。ガムでもいいのですが、仕事中にくちゃくちゃしているのはふさわしくないですよね。
またフリスクは口臭ケアになるのですが、持続性がありません。何個も食べていては周りから痛い目で見られてしまいますよね。
おすすめはメンズ口臭ケアサプリです。代表的なものにブレスマイルがあるのですが、1粒が1.5cmと少し大きく、舌でなめまわすことで口内のニオイ菌を除菌・消臭してくれます。
ブレスマイル以外でもよいのですが、とにかく口臭ケアサプリは1つバッグに入れておくとよいでしょう。
ブレスマイルについて詳しくはこちら
↓↓↓
時間がないときはマウスウォッシュ

朝の口臭ケアとして典型的な方法ですが、マウスウォッシュも有効です。寝起きは口臭が最もひどくなります。そのまま会社に行くなど最悪ですよね。
朝食を食べたら、マウスウォッシュで口の中のニオイ菌を殺菌しましょう。ポイントは食事後です。食事前にマウスウォッシュを口に含んでも意味がありません。
食事によって菌が繁殖するからです。起きる→水を飲む→食事する→マウスウォッシュの順番になります。
口臭予防成分配合の歯磨き粉

できれば毎食後に歯磨きをするとよいですね。特に塩化セチルピリジニウムやラウロイルサルコシンNaなど殺菌成分が入っているものを選びましょう。口臭ケアになります。
またフッ化ナトリウムが入っているものであれば、虫歯予防にもなります。口臭ケア・虫歯予防に加えて、ホワイトニング効果があるものにブレスマイルクリアがあります。
先ほど紹介した口臭ケアタブレットブレスマイルの歯磨き粉バージョンです。実はホワイトニングも口臭ケアに役立ちます。
歯の汚れを落としてコーティングし、菌が付着するのを防ぎます。見た目が白くなり、笑ったときなどの印象もアップするので一石二鳥です。
ブレスマイルクリアで歯を磨いて、毎日の口臭を防ぎましょう。
ブレスマイルクリアはこちら
↓↓↓
口臭に男女差はあるの?
口臭ですが、通常男女差はありません。ただ男性の方がタバコを吸う人やお酒を飲む人の割合が多いため、口臭がきつくなることがあります。
また女性でも生理前のホルモンバランスの影響で口内が乾燥して臭くなることがあります。男性の方が臭いイメージがありますが、女性の方が気を遣っているだけです。
口臭に男女差はないので、女性のように男性もケアしましょう。
食べ物に気をつけるのもあり
口臭の原因となる代表的な食べ物として、にんにくが有名です。ニンニク以外にも玉ねぎやチーズなどの乳製品も口臭の原因になります。
もしもデートや大事な会議がある前日や当日は、食べ物にも気を使いましょう。逆に梅干しやレモンなどは唾液の分泌が促されて、口内が乾燥しないので口臭ケアに向いています。
タバコや酒はNG
タバコや酒は口臭の原因となります。酒臭い・タバコ臭いというのは誰しもが聞いたことあるはずです。ストレスによる口臭の可能性も指摘されています。
暴飲暴食や睡眠不足などは体にそもそもよくありません。規則正しい生活や食生活も口臭予防につながります。もしも色々と口臭ケアを試してもダメな場合は、病気の可能性もあります。
歯周病や歯肉炎になっていないか、歯医者に検診に行ってみましょう。虫歯予防にもつながります。
デキるビジネスマンは口臭ケアも欠かさない
営業先・会議・面談などさまざまな場面で、人と話す機会がありますよね。口が臭いだけでせっかく服装や髪型を整えていても台無しです。
デキるビジネスマンほど、口臭や体臭など目に見えない部分のケアを怠りません。女性の社会進出も進み、男性なら多少臭くても…という時代はもう終わっています。
ぜひ初めは気にしすぎるほど口臭・体臭ケアに努めてみてくださいね。