靴の嫌な臭いを消す粉がネット上で「スゴイ!」「魔法の粉!」と話題になっていますよね。実際にどんな効果があるのでしょうか。
男性は特に足が臭いイメージがありますよね。足の臭いのケアは、足自体のケアと同時に、靴にも消臭スプレーや消臭剤を使う必要があります。
今回は足・靴の臭いの原因と、メンズ唯一の靴の嫌な臭いを消す「NULLシューパウダー」について紹介します。
目次
足・靴の嫌な臭いの原因
足や靴が臭くなる原因は、バクテリアの繁殖になります。靴の中は汗をかいた足が蒸れるため、高温多湿の状態になっています。
バクテリアが繁殖しやすく、嫌な臭いの原因になります。そのため、いかにバクテリアを除菌するかが足・靴の臭いを防ぐかのポイントになります。
男性の足はなぜ臭いの?
一般的に女性よりも男性の方が足が臭いイメージがありますよね。実は体質の問題ではないので、男性も女性も臭い人は臭いです。
女性は特にブーツやパンプスを履いたりするので、男性よりもさらに蒸れやすく、バクテリアが繁殖しやすいです。
女性の足が臭くないのは幻想で、しっかりと男性よりもケアしているからになります。男性も足・靴の臭いには気をつけましょう。
NULLシューパウダー

商品名 | NULLシューパウダー |
使用方法 | 靴の中に向かって、4~5回吹きかける |
使用感 | プッシュの加減や向きが難しい |
効果 | サラサラしてパウダーが臭いを消してくれる |
値段 | NULLシューパウダー:2,000円(税別) |
内容量 | NULLシューパウダー:17g |
お勧めしたい人 |
|
NULLシューパウダーは、プッシュしてパウダーを靴の中に噴射する方法になります。そのパウダーがバクテリアを除菌して、嫌な臭いを防ぎます。
使ってみると若干中が白くなるのが気になりますが、臭いが少しずつ軽減されていくのが分かります。

NULLシューパウダーに含まれる主な成分ですが、
- ミョウバン:汗臭さを消臭
- 酸化亜鉛:殺菌効果
- タルク:パウダーの伸びをよくする
になります。特にミョウバンが靴の嫌な臭いを消臭してくれます。3つの成分を配合することで、除菌・消臭成分のあるシューパウダーをミスト状で噴射して使うことができるのです。
消臭効果と使い勝手の良さがNULLシューパウダーのウリになります。
シューパウダーの使い方

まずはパウダーの沈殿を防ぐために、よく振りましょう。

次にノズルを反時計回りに回して、オンにします。オフ状態では勝手に噴射されるのを防ぐロック機能があります。

片足ずつ4~5プッシュずつしていきます。使い始めは毎日1週間帰宅後にプッシュします。靴の中が白くなりますが、パウダーで伸びるので使ううちになじみます。
営業で外回りの日や運動した日など、よく汗をかいた日は必ず噴射しましょう。
NULLシューパウダーの口コミ・評判・評価
Amazonの口コミを引用しています。


革靴に使ってみました。匂いはなくなりますが、パウダータイプで、プッシュすると少量でてきますが、均等にまんべんなく広がるわけではないので、ぬり広げる作業が必要になります。手が汚れるのと、靴が白くなるのがいただけません。あと、先行する類似商品にグランズレメディというパウダータイプの消臭剤がありますが、そちらと比べると割高に感じます。

かなり、効果あります。気温が高い(夏日のような)日、最愛の夫が仕事終えて帰宅すると強烈な臭いが…。彼の足でした。通勤で徒歩時間もかなりあり、通勤中も勤務中も同じ革靴を履いています。蒸れるのでしょう。彼の知らぬ間にスプレーしたら、白い粉が目立つ結果に。ヤバい薬と誤解されたくないため、バレる前に告げました。前日に彼の履く靴の中に、数プッシュしておくと、翌日彼が帰宅しても匂いが判らない程度になりました。(至近距離では未確認)。夫自身も、「足が…」と微笑んでいます。きっと足の臭いが軽減したことに気付いているのでしょう。

普段仕事でファブリーズやリセッシュ、靴専用の消臭剤はよく使用します。効能はそれらと比べ場合、ファブリーズやリセッシュよりは効果があり、靴専用のスプレーと同等かやや落ちる程度と言った感じ。ただ粉状のスプレーなので、吹き付けにコツがいります。スプレーと言うよりはジェットと言った感じなので、対象から少し距離を離して使用すると良い感じ。足に馴染むと粉は見えなくなります。粉なので拭きつけた後の感触もサラサラとしていてスプレーで足が塗れる感触が嫌いな人にはおすすめできる商品になると思います。
悪い口コミをまとめると「使い方が難しい」というものでした。プッシュしてもミストにならず、噴射した後のパウダーを手で伸ばさないと上手くいかないというものでした。
確かに靴の中敷き部分は、狭くて近くからでないと奥まで伸びません。遠くからだとミスト状にはなりますが、上手く靴の中に収まらないです。
適度の距離感からプッシュして靴の中に噴射しましょう。上手くいかなかった時は、手でパウダーを伸ばす必要があります。
ただ効果に関しては、「消臭効果あり」という意見がいくつもありました。効果はあるけど、使い方に慣れが必要というのが口コミのまとめになります。
他の消臭方法と何が違うの?
NULLシューパウダーが他の消臭方法よりも優れている点は、、
- バクテリアを除菌
- どんな靴でも使える
になります。噴射するタイプなので、
- ブーツ
- 革靴
- スニーカー
- パンプス
- 上履き
- レインブーツ
- 安全靴
- スリッパ
- サンダル
と、どの靴でも使うことができます。消臭スプレーなどもありますが、バクテリアを除菌することはできません。一時的に臭いを抑えてくれるだけです。
中敷きは消臭効果があったとしても、どんな靴でも使えるわけではありません。靴を洗う人もいますが、靴が傷んでしまいます。
状態によっては湿気がこもり、バクテリアが繁殖しやすくなります。靴の消臭に活性炭を使う人もいますが、バクテリアに吸着するだけで除菌はできません。
除菌力と使い勝手の良さがNULLシューパウダーの魅力になります。
仕事でもプライベートでも靴の嫌な臭いを防ぐ

不意に靴を脱ぐ機会がありますよね。食事の場などで多いでしょう。そんなときに嫌な臭いがしたら、そこから気が気でありませんよね。
営業など動き回る仕事をする男性であれば、汗をかきやすいのでより臭いがきつくなります。デートで靴を脱ぐ機会があるかもしれません。
自分だけであればよいですが、周りに不快な思いをさせてしまいます。もしも少しでも靴の臭いが…と思い当たる部分があるなら、NULLシューパウダーで今のうちに防いでくださいね。
NULLシューパウダ1つで150日分使えます。30日間の全額保証付きで、使い方など不明点があれば、コスメコンシェルジュによるアフターサポートも受けられます。
ぜひ購入してみてくださいね。
また、そもそもの足の臭いを防ぐデオドラントジェルに興味がある方は、下記の記事も参考にしてみてください。
↓↓↓
口コミを投稿する | |
商品説明は正確にしてほしいです。ミストには絶対になりません。ワンプッシュでちょうど片栗粉でもこぼしたような状態になるだけで広がりません。手やハケで伸ばしてやる必要があります。これで4プッシュも5プッシュもしたら靴が運動会の飴食い競争の顔みたいになってしまいます。ダメです。使えません。揮発性のスプレータイプにはかないません。